第177回  讃山会
有馬富士
開催日:H26.6.22(日) JR福知山線「三田」駅)改札口 10時集合
コース:JR福知山線「三田」駅北口→(神姫バス)成谷口バス停→有馬富士公園(福島大池→野鳥観察
    小屋→取り付き口→有馬富士山頂→わんぱく芝広場→福島大池→三田ゴルフ場→三輪明神窯
    史跡園→三輪神社→JR「三田」駅
反省会: 
歩 行 約8キロ、約3時間程度  
参加者:計19名(アイウエオ順、敬称略)
 
女性:     6名(赤松、栗山、奥野、岡沢、斉藤、藤森)
 男性: 13名(大西、岸田、谷川、東海林、堀内、二川、 刀禰、別所、山本(剛)、山本(智)、
         屋良、安場、吉野
 
成谷口バス停から(10:32)  お墓の広場で今日の説明(10:39) 
 有馬富士公園へ(10:46) 有馬富士が近くに見える(10:48))
有馬富士公園入り口到着(11:00) 
 菖蒲園(11:02) 福島大池を一周(11:04) 
 福島大池に映る逆さ有馬富士(11:10)
 
 有馬富士をバックに全員集合(11:26)
展望所から (11:28)
 茅葺民家(11:30 ここで昼食 
昼食休憩(12:00まで) 
 有馬富士へ向け出発(12:30)  登山口で休憩、残る人へ荷物を預ける(12:45) 
距離は短いが中々急峻な坂道 
 しかしわずか15分で頂上到着(13:00) ちょっと下らぬと眺望が悪い 
山頂から南側の眺望 
山頂にて(13:05) 
 下りが怖い(13:11) 芝生広場到着( 13:48)
 有馬富士公園の碑(13:49)  園内の気持ちの良い小径(14:01)
 三田ゴルフ場沿いの道(14:41) 三田ゴルフクラブ入り口(14:45) 
左花山院・右妙見の道標(14:53)  三田市三輪明神窯史跡園(15:04-12)
三輪明神窯跡は江戸時代後期(1799年)から昭和10年代頃まで操業していた。作られていた器は、青磁をはじめとして、染め付け、色絵、白磁などの製品です。とりわけ「三田青磁」には優れた製品が生み出されていまた。盛んな時には、広く全国に流通し、その美術的価値も高く評価された。
 
三輪神社( 15:26)
今回は三田駅前のビル5階の[香港市場三田店]という中華料理屋で反省会(15:35−17:25)