伊勢本街道ウォーキング(第7回)
山粕宿→鞍取峠→桜峠→牛峠→佐田峠→敷津  約15km 5時間
 開催日:H25.9.11(水) 晴れ
  参加者:16名   添乗員:入澤(兄)、藤井
山粕宿バス停(9:54)  山粕宿バス停から振り返る 
バス停裏からすぐ鞍取峠へ(10:01)  峠道 
 もうすぐ峠 鞍取峠(10:24) 
 峠にて 峠から行く手をみる 
峠を下る  すずみの水(10:31) 
 峠を下る 浄空欣了法師塔(10:39) 
 白神稲荷(10:41)  白髪稲荷
 桃俣宿観光案内所
桃俣宿説明  案内所の前
 桃俣宿 (10:50) 
 (11:00)  
   
 (11:14)  
カカシの出迎え(11:28)  昼食所となった岡崎家(12:00) 
岡崎氏   地蔵(12:30)
国道369から桜峠へ(12:45)  桜峠 
峠を抜けるとモダンな小中学校小中学校(12:54)  再び国道369へ 
街道は国道と並列している(13:07) 
 (13:11)  
  道標と天保3年建立の太神宮燈籠 (13:15)
  (13:16) 
   
   
   四社神社(13:27)
 本殿  天然記念物・菊花石
  磨崖6字名号碑(13:55) 
牛峠を登る  牛峠 (14:15)
右手の道を下る  御杖村へ 
丑峠子安地蔵尊(14:23)   御杖神社(14:29)
御杖神社本殿 
太神宮燈籠(14:45)   (14:47)
佐竹峠・首切り地蔵 (15:00) 首切り地蔵 
佐田峠の行悦道標   
   
 
 太神宮燈籠(15:12) 宇田古民家・菊山家住宅(15:13) 
 今回はここまで(15:14)  道の駅・御杖よりバス(15:25))
 感想:
 久し振りに天気に恵まれたウォーキングを楽しんだ。鞍取峠、桜峠、牛峠、佐田峠と4つの峠を越えたがいずれも大した峠ではなかった。それぞれの峠で区切られた街道筋には桃俣、土屋原、菅野、神末、敷津の部落が点在し、かすかに昔の面影が感じられた。曽爾村はもうすっかり秋で、アキアカネが乱舞し、栗の実が弾け、黄金の稲がたわわに実っていた。