第6回 小栗須→風伝峠→木本
6.19(水)-20(木) 
 H25.6.19(水)曇りときどき雨
 参加者:21名   添乗員:入澤(兄) 
 コース:小栗須→風伝峠→→上野の大杉→折山神社→坂本‥丸山千枚田‥宿(入鹿温泉:瀞流荘)
さぎりの里(12:57)  さぎりの里から小栗須方面を望む 
R311小栗須より出発(13:12)  小栗栖より進行方向を望む 
 風伝峠登山口(13:27)  少しう山道らしい感じ(13:29)
良い感じの山道(13:33)  再びアスファルト道に出る(13:53) 
長い登り坂(14:01)  かなり登ってきた(14:04) 
山頂、山腹に大岩が見える(14:12)   峠の風伝茶屋(14:33)
風伝峠(14:33) 
尾呂志側登り口に向け下る(14:38) 途中から石畳の古道に入る(14:46)
 石畳は苔むし非常に滑りやすい  (14:50)
道中に石垣があり江戸時代には寺子屋があった  寺子屋の主が建てたという地蔵(14:59) 
尾呂志側登り口(15:02)  峠を越えると朝通った上地の里に出る 
 上地の田んぼ(15:10) 中央の一番小高い所が「さぎりの里」(15:13) 
上野の大杉(15:20) 
地蔵(15:49)   紫陽花が美しい(15:57)
正面は横垣峠が通る西の峰(16:04)  神木公民館前横垣峠登り口(16:11) 
 横垣峠は地滑りのため全面通行禁止  折山神社(16:15)
丸山千枚田(16:50) 
 6月20日(木) 雨
 コース
 宿→坂本→横垣峠(通行禁止)→産田神社→花の窟神社
出発地点:坂本(9:37) 
 R311を行く(9:51)  
(9:55)  R311からR55に入る(10:15) 
 天保の年号が入った地蔵(10:21)  大高見の集落(10:26)
大高見の里(10:30) 
(10:31)   (10:33)
金山の道祖神;看板の裏に建つ石がそれ。入れない(10:36) 
産田(うぶた)神社(11:18〜38)  門前にさんま寿し発祥の地の柱 
山道左手に祀られた稲荷神社   
参籠殿 御本殿 
本殿向かって右側の「ひもろぎ」   
 花の窟(いわや)神社(12:02〜15)
参道 丸石
伊弉冊尊(イザナミノミコト)の葬地といわれる「ほと穴」 軻遇突智尊(カグツチノミコト) 
 花窟神社御神体の磐座(大縄が渡されている)